• 都玉神社・松川浦など(福島県相馬市)
    好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。これの続き→相馬中村神社・涼ヶ岡八幡神社など(福島県相馬市)特急ひたち都玉神社と子安神社 都玉はくにたま本殿 市有形文化財都玉神社の由緒 1718年に5歳で亡くなった相馬都胤を、父相馬昌胤が祀った。地方では珍しい吉田神道造りらしい梅川これは謎の碑稲荷神社 津波で流れたが地域の方々の尽力で再建できたらしい松川浦塩竈神社金華山まで見えるら...
  • 相馬中村神社・涼ヶ岡八幡神社など(福島県相馬市)
    好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。地図あったらわかりやすいかもと思って 細かいところはかなり違うけど常磐線に乗って相馬に相馬駅駅舎駅前これはマンホール北外堀屋敷割略図相馬市郷土館すぐ隣の歴史資料収蔵館は2年くらい前の地震の影響で閉館中らしい 今夏営業再開予定これは旧中村城時鐘昭和初期くらいの道具その他が並んでいるこれは芋をこじる棒とか火を大きくする木片とか教室の机...
  • 二本松城など(福島県二本松市他)
    好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。 家族で車で旅行した⑤前→塩原高原/竜化の滝など(栃木県那須塩原市)安達郡大玉村、あだたらの里直売所から見る安達太良山鯉のぼりがあった二本松城に来ました 再建された箕輪門と二本松少年隊の群像 戊辰戦争で活躍したらしい三の丸方向松森舘 会津領時代の東城跡らしい 付近は資材置き場みたいな感じになっている史跡 二本松城西櫓台と奥に安達太...