こばとびより
旅行メモ
小野駅~浄土寺(兵庫県小野市)
好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。 国宝・浄土寺に行きました神戸電鉄小野駅から徒歩で向かう道標小野商店街愛宕神社拝殿小野市本町黒川町付近農免道路2段構造の水路南池分水浄谷町付近着いた道標拝観時間午前九時~十二時 午後一時~四時国宝 浄土寺鐘楼八幡神社本殿 重要文化財 手前の拝殿も重文狛犬薬師堂 重文浄土堂 国宝大仏様(天竺様)を代表する建築室内を拝観できるが撮影禁...
2023
/
03
/
20
兵庫県
札幌市内②/清華亭・円山など(北海道札幌市)
好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。道北~道央旅行の7日目 これの続き→札幌市内①/札幌市時計台など(北海道札幌市)清華亭に来ました明治13年明治天皇の行幸の休憩所として建築玄関洋間和室洋間と和室は洋風の扉で直接つながっている続いて札幌市資料館に行く着いた札幌市資料館(旧札幌控訴院)2020年に重要文化財に指定されたばかりらしいスタンプ法廷が再現された部屋があったりする大通...
2023
/
03
/
19
北海道
札幌市内①/札幌市時計台など(北海道札幌市)
好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。 道北~道央旅行の6日目 これの続き→赤平駅周辺(北海道赤平市)今日は札幌から出ずに観光します これは北大の中の道イチョウ並木の看板北6西4付近北4西5付近道庁ついたハリボテ道庁重要文化財 北海道庁旧本庁舎北海道庁旧本庁舎[赤れんが]のあゆみその前は札幌舗装道路発祥の地らしい選奨土木遺産北1西3付近時計台 旧札幌農学校演武場これは時計塔...
2023
/
03
/
18
北海道
赤平市炭鉱遺跡/旧住友赤平炭鉱立坑櫓・自走枠整備工場(北海道赤平市)
好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。 道北~道央旅行の4日目 これの一部です→北海道旅行5-2/赤平駅周辺(北海道赤平市)赤平市炭鉱遺跡ガイダンス施設 1994年に閉山 海外産との価格競争に敗れ閉山したが、石炭はまだ全体の1割以下しか掘り出せていないらしい旧住友赤平炭鉱立坑櫓の説明板 ガイド付き見学に申し込むと隣の自走枠整備工場とともに中に入れるガイダンス施設内は様々な資料...
2023
/
03
/
17
北海道
赤平駅周辺(北海道赤平市)
好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。 道北~道央旅行の5日目 これの続き→滝川駅周辺など(北海道滝川市他)根室本線赤平駅着 国鉄C58形蒸気機関車の模型 スタンプ 右のは国木田独歩『空知川の岸辺』に因むものだと思う 交流都市紹介コーナー 地場産品紹介コーナーもあった 駅前 超立派な駅舎 やすらい通り 赤平市役所 赤平神社 拝殿とかは撮り忘れた赤平橋 下流...
2023
/
03
/
16
北海道
滝川駅周辺など(北海道滝川市他)
好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。 道北~道央旅行の5日目 これの続き→留萌本線と留萌市街(北海道留萌市他)札幌駅から出発する これは札幌駅北側 岩見沢通過 滝川駅 乗り継ぎが悪く時間があるので少し散策する 駅前のスマイルビル 今は閉鎖しているらしい ベルロード 朝早いからどこも閉まっているが、入居者募集の張り紙ばかりというわけではない 三...
2023
/
03
/
15
北海道
留萌本線と留萌市街(北海道留萌市他)
好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。 道北~道央旅行の4日目 これの続き→旭川市内/常磐公園など(北海道旭川市)深川駅から留萌本線に 留萌本線は今月末(2023.3)で石狩沼田留萌間が廃止となります幌糠駅藤山駅大和田駅 当然ながら車内はかなり混んでる留萌駅着駅舎内JR留萌駅駅前栄町2丁目交差点 ここではなぜかアニソンっぽい曲が常時流れている留萌観光案内所 駅でロッカーがないか...
2023
/
03
/
12
北海道
旭川市内/常磐公園など(北海道旭川市)
好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。 道北~道央旅行の4日目これの続き→宗谷本線/音威子府駅周辺など(北海道中川郡音威子府村他)泊まった場所のすぐ前にある旭橋氷柱たぶんリベラインブリッジと牛朱別川その上から上流側旭橋石狩川ここは図書館通り常磐公園に行く読めなかった何らかの記念碑近づけない旧旭川天文台埋もれた階段ボートのりば 夏にこれば乗れるらしい千鳥ヶ池を一周する橋...
2023
/
03
/
11
北海道
宗谷本線/音威子府駅周辺など(北海道中川郡音威子府村他)
好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。 道北~道央旅行の3日目続き 稚内駅周辺/北門神社・稚内港北防波堤ドームなど(北海道稚内市)稚内発 宗谷本線普通名寄行の車内から 勇知駅 豊富駅 幌延駅 雪降ってきた これはたぶん雄信内駅停車中に撮ったホームと反対側 問寒別川と問寒橋 問寒別駅 降りる 音威子府駅 駅舎内に天北線資料室がある 天北...
2023
/
03
/
09
北海道
稚内駅周辺/北門神社・稚内港北防波堤ドームなど(北海道稚内市)
好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。 道北~道央旅行の3日目午前10時半までこれの続き→宗谷岬など(北海道稚内市)出発は10時半頃なのでそれまで周辺をうろうろする北門神社一の鳥居狛犬北門神社横道に逸れて少し進むと高台に出る さらに進むと氷雪の門や展望休憩所があるらしいですが、冬期休業中氷柱目的なく歩いているだけ目抜き通り 街にキリル文字を多く見かけるが、特にロシア人が多...
2023
/
03
/
09
北海道
宗谷岬など(北海道稚内市)
好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。 道北~道央旅行の2日目午後です。2023/03/02これの続き→稚内駅~野寒布岬(北海道稚内市)今度はバスで宗谷岬まで向かいます これはバス待ち時間にあたりをうろうろしてたらあった開運ポプラ海踏切バスに乗った 車窓車窓 日本施政下真の最北・弁天島が見える着!よく晴れている 帰りのバスまで45分しかないので急ぐ先に高台にのぼる高台の上はかなり...
2023
/
03
/
06
北海道
稚内駅~野寒布岬(北海道稚内市)
好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。道北~道央旅行の2日目午前です。2023/03/02これの続き→新千歳空港~稚内駅(北海道稚内市他)朝の駅日本最北端の線路 雪に埋もれている駅から野寒布岬まで徒歩で向かいます 標識にロシア語がありますねしおさいプロムナードの上 奥に稚内港北防波堤ドーム南西側を望む北西側稚内港北防波堤ドーム 昭和11年完成 世界で唯一のタイプの防波堤らしい 土...
2023
/
03
/
05
北海道
新千歳空港~稚内駅(北海道稚内市他)
好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。道北~道央旅行の1日目です。この日はほぼ移動だけ Peachきた北海道フリーパスを利用してます2023/03/01新千歳空港から札幌駅へ特急ライラック車窓の風景 確証がないけどおそらく美唄と砂川の間だと思われる砂川駅だいぶ飛んで幌延駅 特急サロベツに乗り換えている着いた! 稚内駅 ところで、抜海南稚内間東側の車窓から見える夕日がとても綺麗でした...
2023
/
03
/
02
北海道
プロフィール
こばと
宮城の大学生です
作曲しています
各種リンク
Youtube
Twitter(X)
最新情報
城下町亘理/亘理城跡・慶月院の墓など(宮城県亘理郡亘理町) (09/29)
岩切城・松森城など(宮城県仙台市) (09/24)
仙台貨物ターミナル駅など(宮城県仙台市) (09/21)
女川駅周辺/旧女川交番・堀切山など(宮城県牡鹿郡女川町) (09/20)
富山~仙台/磐越西線など(富山県富山市他) (09/19)
カテゴリー
未分類 (1)
北海道 (12)
宮城県 (18)
福島県 (3)
栃木県 (1)
群馬県 (1)
長野県 (2)
富山県 (9)
兵庫県 (6)
島根県 (1)
月別アーカイブ
2023/09 (13)
2023/08 (8)
2023/06 (2)
2023/05 (3)
2023/04 (6)
2023/03 (13)
2023/02 (5)
2023/01 (4)