• 城下町亘理/亘理城跡・慶月院の墓など(宮城県亘理郡亘理町)
    好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。亘理 ”わたり”と読みます かなり長め常磐線亘理駅駅前駅に隣接して図書館とか資料館とかが入っている城風の建物があるこの日は資料整理日とやらで休館日だった荒浜中街道と南新町一番丁荒浜中街道は今歩いてきた道 南新町一番丁 荒浜中街道を境に南側の西から1番目で武士の住居があったことからこの名がついたと伝えられる覚道寺この土地が覚道寺跡なん...
  • 岩切城・松森城など(宮城県仙台市)
    好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。少し涼しくなってきましたここに登場するのは2回目の岩切駅 秋晴れここ岩切は古代から交通の要衝であった地 各時代のいろいろな遺構が残るたぶん泉ヶ岳とか見える多賀城方面と利府方面の分岐点だったらしい八坂神社の入り口 帰りしに寄ろうと思っていたが結局行かなかったこの角度でも仙台大観音見える青麻道 これも岩切の山奥にある青麻神社へ向かう道...
  • 仙台貨物ターミナル駅など(宮城県仙台市)
    好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。短め地下鉄東西線・薬師堂駅名前の通り近くに陸奥国分寺薬師堂がある夕暮れこの高架は貨物用の鉄路陸奥国分寺跡のいろいろ解説が見られる施設もある中門跡とか奥に鐘楼とか陸奥国分寺薬師堂 伊達政宗が再建したやつらしい 重文横から かつての国分寺境内には他にも白山神社とか観音堂とかある薬師堂を抜けて歩く これは楽天モバイルパーク宮城 今日も...
  • 女川駅周辺/旧女川交番・堀切山など(宮城県牡鹿郡女川町)
    好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。余った青春18切符を最終日に消化に 9月10日の出来事です1日1本しかない仙石東北ライン特別快速石巻行き途中塩釜・高城町・矢本3つしか止まらず爆速で石巻着宮城県下第2の都市石ノ森章太郎は佐沼とか石巻とかで幼少期を過ごしたらしい石巻線ホーム着いた座れないくらいは人乗ってたなんか駅出てその場所に足湯ある女川駅かなり賑わっててすごい謎のスクリュ...
  • 富山~仙台/磐越西線など(富山県富山市他)
    好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。 富山県4泊5日目 仙台に帰るこれの続き→富岩運河・岩瀬地区など(富山県富山市)泊まった宿 駅からまあまあ遠いこと以外満点だった超曇り 朝6時半くらい富山駅泊行き泊駅ついた30分くらいあるけど駅から出れない下新川郡朝日町駅前えちごトキめき鉄道 日本海ひすいライン 直江津越中宮崎 もうすぐ新潟県たぶん市振駅 たぶん親不知駅 高速道路が海...
  • 富岩運河・岩瀬地区など(富山県富山市)
    好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。 富山県4泊4日目-②これの続き→富山市中心部/富山城址公園・TOYAMAキラリなど(富山県富山市)船に乗るよ木場橋原発の模擬原発、いわゆるパンプキン爆弾が落ちた場所らしい中島閘門まで来た 重文たぶん青鷺門が閉まるところ1934年設置鷺は水が減って餌が取りやすくなるのを狙って、よくこのあたりにいるらしい進行方向の門が開くで、すぐUターンする水圧...
  • 富山市中心部/富山城址公園・TOYAMAキラリなど(富山県富山市)
    好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。 富山県4泊4日目-①これの続き→高岡市中心部・吉久地区(富山県高岡市)今日は晴れ 宿で借りた自転車で市内を回る市役所に展望台がある富山駅側富山城側南呉羽丘陵そういえばこの旅行で一回も立山連峰見てない市役所の中堀富山城来た復元された城鏡石と呼ばれる巨石がはめられている中央あたりにそびえる変な塔がさっきの展望台県会議事堂の一部だった石富...
  • 高岡市中心部・吉久地区(富山県高岡市)
    好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。富山県4泊3日目-②これの続き→新湊地区/放生津八幡神社・内川など(富山県射水市他)吉久駅で降りる 安全地帯がない雨です重伝建地区の吉久地区百万石加賀藩の物流拠点地区だったらしい吉久神明社古い町並みが残るサマノコっていう目の細かい格子古い建物が並ぶのは片側だけかも新吉久駅昔笹津線とか射水線で走ってた車両らしい高岡市中心部へ 急患医療セ...
  • 新湊地区/放生津八幡神社・内川など(富山県射水市他)
    好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。 富山県4泊3日目-①これの続き→ 五箇山/菅沼合掌造り集落など(富山県南砺市)富山駅に向かう途中 萬霊塔 150年ほど前の火事で亡くなった方々の慰霊塔らしいすごい曇り高岡駅に来ました 昨日ぶりドラえもんポスト 高岡は藤子不二雄誕生の地らしい高岡駅万葉線 なんとこれ15分に1本あるんですよね 便利車内終点 越ノ潟駅 渡船発着場 あと大雨ばい...
  • 五箇山/菅沼合掌造り集落など(富山県南砺市)
    好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。 富山県4泊2日目-③これの続き→ 五箇山/上梨地区・田向地区など(富山県南砺市)このあたりで帰ろうと思ってたんですが、次のバスまで2時間弱くらいあって、隣のバス停まで歩くことにする合併する前は東礪波郡平村でした湯出島橋と奥のは湯谷橋田向方面湯出島橋は頻繁に崩落する地点を迂回するために作られた橋で、川を渡らずに戻ってくる多分、おそらく上...
  • 五箇山/上梨地区・田向地区など(富山県南砺市)
    好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。 富山県4泊2日目-②これの続き→五箇山/相倉合掌造り集落など(富山県南砺市他)隣の集落まで歩くさっきまで日差しが暑かったのにパラパラし出した相倉キャンプ場 熊が出るので音楽とか流しながら行きましょう砂防ダム豪雨着いた上梨トンネル豪雨は止み小雨になった上梨白山宮本殿が重文に登録されている拝殿休憩実はこの拝殿の裏に覆屋があり、その中に本...
  • 五箇山/相倉合掌造り集落など(富山県南砺市他)
    好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。 富山県4泊2日目-①これの続き→~富山駅/北陸本線など(富山県富山市他)朝7時くらい城端線で五箇山の方に向かうこれは人が写らないようなタイミングで撮ったやつだが、結構混雑してた釣り広告にもあるtabiwaってアプリのとやま周遊2dayパスを使っているたぶん高儀駅 窓ガラスがきたない東石黒駅 窓ガラスがきたない城端駅着タラコ色と形容されるらしい...
  • ~富山駅/北陸本線など(富山県富山市他)
    好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。富山県4泊1日目1ヶ月ぶり米原近江塩津 乗り換え待ち 駅舎からホームまで地下になってる駅舎有人駅店や公共施設は少し歩かないとないそれなりに利用客はいる少なくとも時間1本はある敦賀駅 乗り換え来年2024年春開業の新幹線駅ここから先福井方面は、北陸新幹線開業と併せて三セクのハピラインふくいに移管される福井駅着 恐竜がいる乗り換え待ちの時間...