好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。
道北~道央旅行の4日目
深川駅から留萌本線に 留萌本線は今月末(2023.3)で石狩沼田留萌間が廃止となります
幌糠駅
藤山駅
大和田駅 当然ながら車内はかなり混んでる
留萌駅着
駅舎内
JR留萌駅
駅前
栄町2丁目交差点 ここではなぜかアニソンっぽい曲が常時流れている
留萌観光案内所 駅でロッカーがないか聞いたらここで荷物を預かってくれると案内された 有り難い
スタンプ 平成28年には一足先に留萌増毛間が廃線になっていました
道の駅るもいに向かう
見えてきた
着いた
スタンプ 留萌は数の子の加工生産量日本一らしい
屋上からの眺め
中央左よりに留萌駅裏から
港栄橋 トラス
留萌港
留萌地方卸売市場
日本通運倉庫
鳥の足跡
留萌港開発倉庫
海上保安庁巡視船
旧留萌港西突堤灯柱
波灯の女ってやつに行く
大町埠頭
クレーン船が入港してきた
波灯の女 灯台 「市民が誇れるもの」「観光の起点になるもの」として市民の寄付により生まれた、とのこと
黄金岬に向かう
着いた
黄金岬 波濤の門
夏は賑わっていそう
留萌駅に戻る
留萌のたぶん中心付近
戻ってきた アニソンが流れている
まだ時間があったのでたぶん第九留萌川橋梁
留萌川
踏切
コメント