好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。
道北~道央旅行の5日目
根室本線赤平駅着
国鉄C58形蒸気機関車の模型
スタンプ 右のは国木田独歩『空知川の岸辺』に因むものだと思う
交流都市紹介コーナー 地場産品紹介コーナーもあった
駅前
超立派な駅舎
やすらい通り
赤平市役所
赤平神社 拝殿とかは撮り忘れた
赤平橋
下流側
上流側
空知川とその名の由来
虹かけ橋 かなり傾斜がある
さっきの赤平橋方向
駅に戻ってきた がんがん鍋を食べたりした
見えてきた 旧住友赤平炭鉱立坑櫓
赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設
ここで炭鉱遺産ガイド付見学に参加したんですが、大量の写真があるので別途書きます
以下一部抜粋
これは浴場跡のようです
ズリ山というのは炭鉱から出た土砂を積んだ山のことらしい
選炭工場跡
ズリ山に登ろうと思ったんですが、雪が深いのと帰りの電車逃したらやばいのとで断念しました
コメント