富山~仙台/磐越西線など(富山県富山市他)

好きなアニメはのんのんびよりとスライム倒して300年~です こばとです。
富山県4泊5日目 仙台に帰る

泊まった宿 駅からまあまあ遠いこと以外満点だった
10141_0.jpg
超曇り 朝6時半くらい
10142_0.jpg10144_0.jpg10145_0.jpg10147_0.jpg10146_0.jpg10148_0.jpg
富山駅
10149_0.jpg10150_0.jpg10151_0.jpg
泊行き10152_0.jpg10153_0.jpg
泊駅ついた
10154_0.jpg10155_0.jpg
30分くらいあるけど駅から出れない
10156_0.jpg
下新川郡朝日町
10157_0.jpg
駅前
10158_0.jpg
えちごトキめき鉄道 日本海ひすいライン 直江津
10160_0.jpg10161_0.jpg
越中宮崎 もうすぐ新潟県
10162_0.jpg
たぶん市振駅 
10163_0.jpg
たぶん親不知駅 高速道路が海の上を走る
9510_0.jpg
姫川
10165_0.jpg
梶屋敷駅
10166_0.jpg
浦本駅10167_0.jpg
これは筒石駅の壁 筒石駅はトンネルの中にある
10168_0.jpg
名立駅
10169_0.jpg
有間川駅
10170_0.jpg10171_0.jpg
たぶん谷浜駅
10172_0.jpg
直江津ついた
10173_0.jpg10174_0.jpg10176_0.jpg
学生専用自習室とかある
10175_0.jpg10178_0.jpg
改札出て18切符に持ち換える
10177_0.jpg10179_0.jpg
時刻は9時すぎくらい 信越本線快速長岡行き10181_0.jpg
10180_0.jpg
柏崎 車内から10181_0.jpg
寝てたらついた 長岡駅
10182_0.jpg
写真が悪い
10183_0.jpg
新津駅で磐越西線乗り換え 只見線も考えたが今回はこっちにした
9512_0.jpg
たぶん五泉市内のどっか
10185_0.jpg
馬下駅 まおろしって読むらしい
10186_0.jpg
阿賀野川に平行して進む 磐越西線乗ってる間、ボックス席向かいに座ったおじいさん方から話を聞いたりおつまみを沢山もらったりしました ありがとうございます
10187_0.jpg
三川駅
10188_0.jpg
川に突き出すようにある小花地地区
10189_0.jpg10190_0.jpg
津川駅 狐の嫁入り行列が有名らしい
10191_0.jpg
不明な駅 日出谷駅かな
10192_0.jpg
車窓いい風景なんですが写真がうまく撮れません
10193_0.jpg10194_0.jpg
上野尻駅 福島県に入っています
10195_0.jpg
野沢駅
10197_0.jpg
平野の風景になってきました
10196_0.jpg
名前が変わって阿賀川
10198_0.jpg
山都駅 蕎麦で有名らしい
10199_0.jpg10200_0.jpg10201_0.jpg10202_0.jpg
会津若松で乗り換えて郡山→福島→仙台まで
磐梯熱海駅
10203_0.jpg

コメント

非公開コメント